パワー(ウェイトトレーニング)ベルトの選び方や効果を分かりやすく解説
●ウェイトトレーニング用のベルト
●主に腰に大きな負担がかかる種目(スクワット・デッドリフト・ベントオーバーロウなど)で使用する
【比較表】
項目 | 本革 | マジックテープ |
---|---|---|
ホールド感(伸縮性がないほど強い) | ◎ | ○ |
耐久性(腹圧に耐えられる強度) | ◎ | ○ |
価格 | ○ | ◎ |
※本革
●本革製のパワーベルト
●伸縮性がまったくないためホールド感が強くより高い効果を得られる
●耐久性が高いため高重量のウェイトトレーニングに適している
※マジックテープ
●マジックテープ式のパワーベルト
●伸縮性がある生地を使用しているため腹部の圧迫感を感じにくい
●締め付け具合の細かな調節が可能
品名 | 最安 | 最高 |
---|---|---|
本革ベルト | 約4,000円 | 約8,200円 |
マジックテープ式ベルト | 約1,000円 | 約2,500円 |
【効果】
●腹圧が高まる事で腰に無理な負荷がかからなくなりヘルニア等の腰の怪我を予防する
●腹圧が高まる事で力が出やすくなり高重量・高強度のウェイトトレーニングが行いやすくなる
【選び方】
●お腹を引っ込めた状態で計ったウエストサイズに合うベルトを選ぶ
●基本的にはホールド感が強く耐久性も高い本革ベルトを選ぶ方が無難
- 関連記事
-
- ウェイトトレーニンググローブの選び方や効果を分かりやすく解説
- パワーグリップ・ストラップの選び方や効果を分かりやすく解説
- パワー(ウェイトトレーニング)ベルトの選び方や効果を分かりやすく解説
- スクワットパットの選び方や効果を分かりやすく解説
トラックバック
コメント